群馬県前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|ベランダのトップコート塗り替え

群馬県前橋市のH様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|笠木、換気フードの塗装」は、こちらのページです。
今回は、ベランダのトップコート塗り替えの様子についてお伝えします。
大抵のお住まいのベランダ床には防水工事が施されています。
防水層は防水の効果はあるのですが、紫外線に弱いという特徴があり、トップコートで保護されています。
一方、トップコートは紫外線を保護する効果はあるのですが、防水性は持っていません。
防水層もトップコートも年月が経つにつれ、徐々に劣化していきます。
防水層は約10年に1度の防水工事、トップコートは約5年に1度の塗り替えが目安です。
今回行ったのはトップコートの塗り替えです。
まずは塗膜が剥がれている場所を研磨し、アセトン拭きをしてプライマーという下塗り材を塗布しました。
プライマーはこれから塗っていくトップコートと下地をくっつける役割があります。
そしてトップコートを塗布して完成です。
前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えリフォーム専門店【株式会社 マチダ建創】群馬県地域密着
−N−