前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|笠木、換気フードの塗装
![前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|笠木、換気フードの塗装 (2)](https://gaiheki-gunma.com/wp-content/uploads/2022/10/e8fe160955d881a87bec6a47798ca854.jpg)
群馬県前橋市のH様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|スチール製雨戸の塗装」は、こちらのページです。
今回は笠木と換気フードの塗装の様子をお伝えします。
「笠木(かさぎ)」といってもお住まいのどこの部分であるかピンとくる方は少ないのではないでしょうか。
笠木は傘のように下の躯体部を守る部材です。
ベランダの手摺りの上や、階段の手摺りの上などに取り付けられている仕上げ材のことをいいます。
こちらはベランダの手摺りの上にある笠木のケレンをしている際の写真です。
「塗装前のケレン作業の重要性、その役割とは。」は、こちらのページです。
このような場所の笠木は直射日光を浴びる場所なので、暑くなりにくいステンレス製のものが多いです。
ここが傷んでしまうことでの雨漏りというケースも非常に多いので、定期的に塗装しましょう。
換気フードも併せて塗装させていただきました。
濃いグレーに塗り替え、ホワイトの外壁に合うメリハリのある仕上がりになりました。
前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えリフォーム専門店【株式会社 マチダ建創】群馬県地域密着
−N−