前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|土台水切りの塗装

群馬県前橋市のH様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|笠木、換気フードの塗装」は、こちらのページです。
今回は、土台水切りの塗装の様子についてお伝えします!
土台水切りとはどこかというと、外壁の一番下に取り付けられている細長い板金です。
こちらはケレン作業の様子です。
土台水切りは建物の基礎を守るという大切な役割を担っています。
もし取り付けられていなければ、外壁から流れてきた雨水が外壁と基礎との間に入ってきてしまいます。
そうなれば、お住まいの土台を腐らすことになるのです。
お住まいの構造によっては土台水切りがない場合があります。
ある場合は塗装をして保護し、長持ちさせましょう。
塗装は刷毛とローラー両方を使って丁寧に塗装していきました。
H様邸の付帯部は、軒天を除き、全ての部分を濃いグレーで塗装しました。
付帯部はいろいろな色で分けるとごちゃごちゃした見た目になってしまいます。
色を合わせることで、統一感のあるスッキリとした外観になります。
前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えリフォーム専門店【株式会社 マチダ建創】群馬県地域密着
−N−