群馬県桐生市 I様邸 屋根塗装・外壁塗装 軒天塗装 下塗り不要の塗料
2021.7.10
群馬県桐生市のI様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
今回は軒天の塗装の様子についてお伝えします。
軒天は建物の外側に出ている屋根の裏側です。
雨宿りの際に上を見上げるとあるのが軒天です。
屋根裏の湿気を逃がし、外壁に直接雨水が当たるのを防いでくれています。
外壁などと同じく雨や紫外線によって劣化する場所なので塗り替えによる保護が必要です。
劣化を放置してしまうと湿気を吸い込み、カビが繁殖したり表面の剥がれ、破損などに繋がりかねません。
塗装できないほど腐食が進んだ場合は交換となり、数万円~30万円ほどかかる事もあります。
まずは下地処理でケレン作業を行いました。
サンドペーパーなどを使い、汚れを除去し、塗料の密着性を高めました。
「塗装前のケレン作業の重要性、その役割とは。」は、こちらのページです。
続いて下塗り不要の塗料で上塗りを行います。
軒天の状態が悪い場合は下塗りを使用する場合もありますが、今回は状態がそこまで悪くなかった為、上塗りだけの施工になりました。
上塗り2回目の様子です。
軒天は湿気を吸いやすくカビが発生しやすい為、防カビ効果のある塗料で塗装しました。
−N−
群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。