群馬県佐波郡玉村町 K様邸 外壁塗装 雨樋・エアコンホースカバーの塗装 塩化ビニール樹脂の雨樋

群馬県佐波郡玉村町のK様邸にて、外壁塗装のご報告の続きです!
今回は、雨樋・エアコンホースカバーの塗装の様子についてお伝えします。
これらのように屋根・外壁以外の建物のパーツは、
総じて付帯部と呼ばれています。
塗装工事は屋根と外壁ばかりに目が行きがちですが、
付帯部の1つ1つに重要な役割があり、
そのどれかが劣化するだけで建物全体の寿命を縮めてしまう事もあります。
例えば今回の雨樋ですが、雨樋の一部が割れて、
屋根から伝ってきた雨水が途中で落ちたとします。
雨樋は屋根に降った雨水をまとめ、下水に流す役割があるので、
途中で雨水が落ちるとボタボタと大きな音をたてます。
それが夜であれば、音が気になって眠れないなんて事があり得ます。
また、ボタボタ落ちる雨水は基礎や外壁に跳ね返り、
劣化を早めてしまいます。
今回施工させていただいた雨樋は塩化ビニール樹脂のものです。
雨樋、エアコンホースカバーのどちらもサンドペーパーでケレン作業をしました。
塗装は、下塗り→中塗り→上塗りの3度塗り仕上げです。
ローラーで少しずつ塗り重ねていきました。
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。