塗装現場レポート

群馬県前橋市 O様邸 外壁塗装・付帯部塗装 基礎 クラック 左官補修

2020.12.10

群馬県前橋市のO様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!

 

今回は、基礎に大きなひび割れがあり、左官で補修した際の様子についてお伝えします。

 

基礎のひび割れは、プロでなくとも危険なのは分かると思います。

ひび割れや欠損部分を放置してしまうと、

雨水が侵入して構造部分の腐敗や雨漏りを起こしてしまう恐れがあります。

「こんな症状には要注意」は、こちらのページです。

 

まずはひび割れて浮いている部分を除去しました。

除去しないと仕上がりはキレイに見えたとしても、

その箇所はしっかり固定されていないので、いずれボロッと落ちてしまいます。

それでは補修したとは言えません。

 

群馬県前橋市 O様邸 外壁塗装・付帯部塗装 基礎 クラック 左官補修

 

下塗り材(シーラー)を塗布して接着力を高め、モルタルで補修をしました。

今は補修部分が丸わかりの状態ですが、

この後は周りの部分と合わせて塗装をしていきます。

 

このように、ひび割れは大きいものや場所によって左官で補修をする事がありますが、

状態によっては防水補強材を埋め込んだり、

シーリング材で補修をする場合もあります。

ひび割れだからこの補修、ではなく、

状態に合わせた施工方法、材料の選択が重要です。

「下地調整の重要なポイント2 ひび割れ、クラック補修(外壁)」については、こちらのページです。

 

−N−

 

群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。

群馬の施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

  群馬のお客様の声

もっと見る
もっと見る
top