群馬県前橋市 Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装 玄関ドアの塗装 吹き付け工法

群馬県前橋市のY様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装の現場です。
今回は、玄関ドアの塗装の様子についてお伝えします。
玄関ドアはご自身では毎日のように目にしているので傷や汚れが気が付かないかもしれませんが、
意識してみると、ぶつけた後や汚れなどが意外と付着しているものです。
ご自宅の顔となる部分ですので、せっかく塗装工事で外壁などを綺麗にするのですから、
一番目立つ部分も綺麗にしておきたいものです。
玄関ドアは大きく分けると木製か、金属製かのどちらかです。
木製の方が温かみがあり、冷気を通しにくいのですが、
塗膜が剥がれやすい、燃えやすいといったデメリットもあります。
金属製は低価格でメンテナンスがしやすいのですが、
サビやすく、傷が付きやすいというデメリットがあります。
今回は金属ドアの施工をさせていただきました。
ケレンで旧塗膜やサビを落とします。
塗装はスプレーガンという道具で、吹き付け工法で行いました。
外壁や他の付帯部はほぼローラーか刷毛での塗装なのですが、
金属製のドアはローラーで塗装をすると塗りムラができやすい為です。
吹き付け工法は塗りムラがでにくく、
金属製のなめらかさを表現する事ができます。
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。