群馬県前橋市 Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装 窓枠サッシ塗装 目荒らしとは

群馬県前橋市のY様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装の現場です。
今回は、アルミ製の窓枠サッシ塗装の様子についてお伝えします!
窓枠サッシも年月が経つにつれ、劣化していきます。
劣化が進むと雨漏りに発展する恐れがあったり、
塗装では補修ができず、交換となり、コストも手間もかかりますので、
このような部分も定期的なメンテナンスが必要です。
今回塗装させていただいたアルミ製の窓枠サッシは、白い斑点が出来ていました。
これはアルミ製の窓枠サッシに見られる特に多い劣化現象です。
表面に何かがぶつかった事で傷がついて、そこから水分が入り込み、
腐食した事によって発生する現象です。
サンドペーパーで旧塗膜を落とし、塗料との食いつきを良くする為、
わざと表面を凸凹にする目荒らしを行いました。
これらはケレン作業(下地調整)という作業工程です。
下塗りで下地と塗料の接着力を高め、
中塗り→上塗りでローラーを使って仕上げていきます。
重ね塗りをする事で、気泡が無く、均一な厚みになります。
艶のある、綺麗な仕上がりになりました!
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。