塗装現場レポート

群馬県佐波郡玉村町 O様邸 外壁・屋根・付帯部塗装 屋根下塗り ガイソールーフシーラーストロング

2020.10.26

群馬県佐波郡玉村町O様邸にて、外壁・屋根・付帯部塗装のご報告の続きです!

 

今回は屋根の下塗りの様子についてお伝えします。

「塗装工事の流れ」はこちらのページです。

 

群馬県佐波郡玉村町 O様邸 外壁・屋根・付帯部塗装 屋根下塗り ガイソールーフシーラーストロング (2)

 

使用した下塗り材は、「ガイソールーフシーラーストロング」です。

ガイソーさんの塗料はルーフと付く塗料は屋根用、

ウォールと付く塗料は外壁用と、とてもわかりやすくて助かります^^

 

シーラーは、主に3つの役割があります。

まずは、下地(今回だと屋根)と、仕上げ塗料の接着力を高める事で、

新しい塗膜を長持ちさせてくれます。

 

2つ目に、仕上げ塗料が下地に吸い込まれてしまうのを防ぎます。

下塗りをせずに仕上げ塗料を屋根にそのまま塗装すると、

最初は綺麗に見えますが、時間が経つにつれて塗料が吸い込まれ、

色ムラができてしまいます。

 

3つ目に、下地を補強し、整え、

思い通りの仕上がりにする役割があります。

 

群馬県佐波郡玉村町 O様邸 外壁・屋根・付帯部塗装 屋根下塗り ガイソールーフシーラーストロング (1)

 

仕上げ塗料を塗ってしまえば、下塗りは見えなくなります。

しかし、ここを丁寧に行わなければ色むらが出来て綺麗な仕上がりにならないだけでなく、

せっかく塗装をしても早い内に塗膜が剥がれてしまいます。

そうならない為にも、仕上げ前の下準備が大変重要なのです。

こちらの「外壁塗装、屋根塗装の失敗例 第4位は?」のページで下準備を怠った際の施工不良についてご案内しています。

 

−N−

 

群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。

群馬の施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

  群馬のお客様の声

もっと見る
もっと見る
top