群馬県伊勢原市にて屋根板金の防水工事!

いつもご覧頂きありがとうございます。
今回も現場レポートの報告です。
今回は群馬県伊勢原市内のお客様邸にて屋根塗装工事のご依頼を頂きました。
前回までに洗浄作業、ケレンまで完了していましたので、今回は塗装作業に入る前に屋根板金の防水工事を行いたいと思います。
屋根の板金とは?
と思いますよね。
こういった板金を屋根で使う場合は、寄棟などの角部分から屋根の頂点にかけて施工する事が多いです。
ただし、あくまでも金物ですので錆には大変弱いです。
塗装を塗り替えてあげる事でまた長く寿命を延ばす事が出来るのです。
そしてここからが本題です。
板金というのは金属の板同士を重ね合わせていきます。
その重なった部分は必ずコーキングなどの防水材で防水を行います。
今回のような屋根全体を塗り替える場合に一緒に施工することをお勧しています。
目地部には変性シリコンコーキングを打っていきます。
きちんと継ぎ目部分に養生をすませてからコーキングを打っていきましょう。
板金部分の防水工事は完了しました。
次回以降に塗装作業に入りたいと思います。
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
★K★