群馬県前橋市F様邸|外壁塗装・屋根塗装|タスペーサー設置、屋根仕上げ

群馬県前橋市のF様邸にて、外壁塗装・屋根塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「群馬県前橋市F様邸|外壁塗装・屋根塗装|棟板金錆び止め、釘補強」は、こちらのページです。
今回は屋根の施工の様子についてお伝えします!
下塗りを終えた屋根にタスペーサーを設置しました。
↓の写真で挟み込んでいる小さな道具がタスペーサーです。
化粧スレート屋根は雨水を逃がす隙間があるのですが、塗装すると塗料でその隙間が埋まってしまいます。
その為、仕上げ塗料を塗る前にタスペーサーを使って隙間が埋まらないようにしておくのです。
これは縁切りという作業で、昔はカッターで屋根材1枚1枚に隙間を作っていました。
今はタスペーサーがあるので簡単に終わります。
縁切り後、仕上げ塗料を2回に分けて塗装しました。
上の写真でちょうどローラーが当たってる所の少し右に写っているのがタスペーサーです。
ほとんど目立っていませんよね。
塗料は耐候性が高く、コスパの良いラジカル塗料を使用しました。
色はもともとの色と同じようにしてほしいとのことでグレーで塗装しています。
グレーは汚れが目立ちにくく、周りの景観とも合わせやすい人気の色です。
前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えリフォーム専門店【株式会社 マチダ建創】群馬県地域密着
−N−