群馬県前橋市F様邸|外壁塗装・屋根塗装|サイディング・棟板金ビス留め

群馬県前橋市のF様邸にて、外壁塗装・屋根塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「群馬県前橋市F様邸|外壁塗装・屋根塗装|足場仮設・高圧洗浄」は、こちらのページです。
今回は、サイディング外壁と棟板金のビス留めの様子についてお伝えします。
外壁塗装や屋根塗装は、塗装だけでなくお住まいの傷んだ部分も補修します。
F様邸の外壁はサイディングが少し反り返っていました。
サイディングの劣化が進むと防水性が低下し、水分を吸収して膨れ上がります。
そして晴れると乾燥し、水分が蒸発すると縮みます。
膨らんだり縮んでりを繰り返し、サイディングが反ってくるのです。
反り返りが始まっている部分の釘に遊びがある場合はビス留めで補修が可能です。
反り返りが進行している場合はビス留めで補修はできません。
反りが見られる場合はお早目にご相談ください。
また、棟板金の釘は熱膨張によって浮いてきます。
暑さと寒さによって膨張と収縮を繰り返し、釘が引っ張られて浮いてきます。
釘が抜けると雨漏りや棟板金の飛散に繋がるので、定期的に打ち直す必要があります。
この後、更に釘が抜けにくくなるよう補強します。
その様子は次回の現場レポートで(^_^)/
前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えリフォーム専門店【株式会社 マチダ建創】群馬県地域密着
−N−