塗装現場レポート

群馬県前橋市 K様邸 外壁塗装・防水工事 外壁下塗り 3度塗り

2021.9.15

群馬県前橋市のK様邸にて、外壁塗装・防水工事のご報告の続きです!

 

今回は、外壁の下塗りの様子についてお伝えします。

 

塗装工事は基本的に下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りで行います。

下塗りは塗装の最初の工程で、仕上げ塗料ではなく下準備の塗装をします。

「塗装工事の流れ」については、こちらのページです。

 

外壁塗装はよくお化粧に例えられる事が多いのですが、下塗りはスキンケアや化粧下地になると思います。

下地と仕上げ塗料との接着力を高めて塗膜を剥がれにくくしたり、下地の色を隠して仕上がりイメージに近づけたり、凸凹を平滑にしたり、下地に仕上げ塗料が吸収されるのを防いだりと、沢山の役割があります。

 

下塗り材は主にクリアーやホワイトを使用する事が多いです。

群馬県前橋市 K様邸 外壁塗装・防水工事 外壁下塗り 3度塗り

 

他にも、下塗り材によっては遮熱性や防サビ効果を兼ね備えている下塗り材もあります。

どの下塗り材を使用するかは、外壁の素材や仕上げ塗料との相性などにより、提案させていただいております。

外壁材や仕上げ塗料と相性が悪い下塗り材だと、良い仕上がりにならなかったり、塗料の持つ機能を発揮する事ができませんので、材料選びは重要です。
「塗料について」は、こちらのページです。

 

−N−

 

群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。

群馬の施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

  群馬のお客様の声

もっと見る
もっと見る
top