群馬県前橋市 K様邸 外壁塗装・防水工事 下地処理 バイオ洗浄

群馬県前橋市のK様邸にて、外壁塗装・防水工事のご報告の続きです!
今回は下地処理のバイオ洗浄の様子についてお伝えします。
塗装工事では高圧洗浄という作業があります。
テレビショッピングや家電量販店でよく高圧洗浄機を見かけるようになったので、ご存じの方もいらっしゃると思います。
高圧洗浄は、通常は業務用の高圧洗浄機で強力な水圧で汚れなどを除去する作業ですが、今回は薬品を使用します。
カビや苔は高圧洗浄だと外壁の表面しか綺麗にならず、根っこまでは落とす事ができません。
薬品を使う事により、カビや苔を根こそぎ綺麗にする事ができます。
カビや苔についてはこちらの「こんな症状には要注意」で詳しくお伝えしています。
まずは水養生です。
薬品がまんべんなく行き渡るように全体を水で濡らします。
続いて希釈させた特殊洗剤を全体に撒きます。
最後に高圧洗浄で綺麗に流します。
これでカビや苔が死滅し、長年付着していた汚れもしっかり落とす事ができました。
下地が綺麗だと、塗料との密着性が高まり、新しい塗膜が長持ちして剥がれにくくなります。
バイオ洗浄の方が高圧洗浄より費用はかかりますが、その分メリットがあるのでオススメです。
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。