群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 軒天塗装 低臭ジョンキングNAD

群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!
今回は、軒天の塗装の様子についてお伝えします。
軒とは、外壁より外に突き出た屋根の部分で、軒の裏側の天井を軒天といいます。
軒の下に立ち、上を見た時に見える部分です。
屋根の垂木や野地板を隠したり、火災の時に被害を抑えるなどの役割を担っています。
軒天も外壁と同じように塗膜で保護されており、特に湿気に弱い部分なので定期的な塗装が必要です。
軒天にはジョンキングNADという塗料を使いました。
耐久性が高く、防カビ・防藻性、耐結露などの機能を持つ為、湿気に弱い軒天に適した塗料です。
サンドペーパーなどで汚れやカビなどを除去した後、塗装を行いました。
「塗装前のケレン作業の重要性、その役割とは。」は、こちらのページです。
他の部分と違い、上を見上げながら塗装をするので、首が痛くなるのは軒天塗装のあるあるです。
これで軒天も綺麗になりました。
窓から外を見た時に軒天の色が明るいと、外も明るく見えます。
その為、軒天には暗い色が使われる事はほとんどありません。
外に出た際、いろいろな建物の軒天の色を見てみてください。
暗い色の軒天はなかなか見かけないと思います。
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。