塗装現場レポート

群馬県前橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング打ち替え工事 サッシ廻りのシーリングの撤去方法

2020.12.17

群馬県前橋市のS様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!

「事業内容」については、こちらのページです。

 

今回は、シーリング打ち替え工事の様子についてお伝えします。

 

シーリング工事は、コーキング工事とも呼ばれており、どちらも全く同じ工事内容です。

“シーリング”という材料を”コーキングガン”という道具に入れて、

施工箇所に充填していく工事です。

 

シーリング打ち替えは工事は、元のシーリングを撤去し、

新しいシーリング材を充填し直す工事の事です。

 

群馬県前橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング打ち替え工事 サッシ廻りのシーリングの撤去方法 (6)

群馬県前橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング打ち替え工事 サッシ廻りのシーリングの撤去方法 (5)

 

施工前は、本来はブニブニと弾力のあるシーリングですが、

劣化してガチガチになってしまい、両隣のサイディングボードがひび割れてしまっていました。

建物を守る為に施されているシーリングですが、これでは全く役割を成していません。

 

群馬県前橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング打ち替え工事 サッシ廻りのシーリングの撤去方法 (2)

群馬県前橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング打ち替え工事 サッシ廻りのシーリングの撤去方法 (1)

 

サイディングボードの継ぎ目のシーリングをカッターやペンチを使って剥がしていきました。

下に見えるのはバックアップ材で、三面接着を防ぐ為にあります。

シーリングは二面接着でなくてはいけません。

 

群馬県前橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング打ち替え工事 サッシ廻りのシーリングの撤去方法 (3)

群馬県前橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング打ち替え工事 サッシ廻りのシーリングの撤去方法 (4)

 

サッシ廻りはボードの継ぎ目と違って、

ベロっと剥がすと傷つき、雨漏りが起こる可能性があるので、

V字にカットしていき、その上から新しいシーリング材を充填しました。

こちらの「下地調整の重要なポイント1 コーキング処理」でも、シーリング工事(コーキング工事)について詳しくお伝えしています。

 

−N−

 

群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。

群馬の施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

  群馬のお客様の声

もっと見る
もっと見る
top