群馬県北群馬郡吉岡町 K様邸 外壁塗装 付帯部塗装 シーリング工事③ 工程 オートンイクシード

群馬県北群馬郡吉岡町のK様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!
引き続き、シーリング工事についてお伝えします。
まずは打ち替え工事の為、古く硬くなってしまったシーリングを撤去します。
カッターを使ってグリグリとシーリングを出していきます。
撤去したらプライマーを塗布します。
プライマーは接着剤のような役割があり、外壁とシーリングの接着力を高めてくれます。
プライマーとシーリング材の相性は大変重要で、
適当に組み合わせてしまうと、数か月や数年でベロッと剥がれてしまう事があり、
そこから雨漏りに発展する恐れがあります。
プライマーを塗布したら、新しいシーリング材を充填します。
使用したのはオートンイクシードです。
これまでのシーリング材は3~5年、長いものでも15年程でしたが、
オートンイクシードはその常識を覆す20~30年の超長寿命シーリング材です!
塗料も進化して耐久性が高いものが増えている中、
シーリング材は真っ先に劣化していくもので、
またすぐ工事・・・なんて事もありました。
これだけ長寿命だと、頻繁に工事をしなくても良いので、
トータルコストを抑える事ができます。
最後にヘラで均してシーリング工事は完了です。
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。