群馬県北群馬郡吉岡町 K様邸 外壁塗装 付帯部塗装 シーリング工事(コーキング工事)とは

群馬県北群馬郡吉岡町のK様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!
今回は、シーリング工事(コーキング工事)についてお伝えします。
「塗装工事を行う際に必要な事」については、こちらのページです。
建築用語には、同じ材料や工事の呼び名が2つ以上ある事があります。
シーリング工事とコーキング工事もまさにそれで、
工事店によって呼び方は違いますが、どちらも全く同じ工事内容です。
『シーリング』という材料を『コーキング』ガンという道具に入れて行う工事です。
シーリングは建物の至るところに施されています。
外壁だとサッシ廻りや、サイディングボードの継ぎ目などにできる隙間をシーリングが埋めています。
屋根だと棟板金の接する部分、内装だとキッチン廻りや洗面台廻りなど、
隙間という隙間に埋められている、弾力のある素材です。
誰でも1度は触った事があると思います。
シーリングは隙間を埋める事により防水の役割や、
弾力のある素材なので地震などの揺れに対してクッションの役割になり、
外壁にひび割れなどが起こりにくいように建物を守ってくれています。
この続きは次回の現場レポートで!
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。