群馬県前橋市 K様邸 外壁リフォーム 屋根塗装 下塗り GWルーフシーラーマイルド
2020.10.7
群馬県前橋市K様邸にて、外装リフォームの現場です。
下地処理を終えている屋根に塗装をしていきます。
↑塗装前の屋根の状態です。
色褪せて撥水効果も低下しています。塗装によって耐久性を高めます。
まずは下塗りです。
塗装工事は、基本的に下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りで仕上げます。
下地の劣化状態が悪い場合、お色を極端に変えたい場合などは、4度塗り、5度塗りになる場合もあります。
下塗りでは、主に下地と仕上げ塗料が密着するように、接着剤のような役割があります。
密着力を高める事で、塗膜が剥がれにくくなり、塗膜が長持ちします。
ひいては建物の寿命を延ばす事にも繋がります。
今回使用した下塗り塗料は屋根用の2液型下地材「GWルーフシーラーマイルド」です。
仕上がりの色むらができにくく、下地に仕上げ塗料が吸い込まれるのを防ぎ、
厚みも出る下塗り材なので、綺麗な仕上がりになります。
↑ローラーで均一な厚みに仕上げます。
ローラーをご覧いただけるとわかるように、シーラーの色は無色か白のものが多いです。
↑下塗り後の屋根です。
次回の現場レポートでは、中塗り・上塗りの様子についてお伝えします!
−N−
群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。