群馬県前橋市 I様邸 外装リフォーム工事 中塗り、上塗りと重ね塗りをする理由

群馬県前橋市I様邸にて、外装リフォームの現場です。
下塗りが終わったら、次は中塗り→上塗りです。
上塗り1回→上塗り2回という言い方もします。どちらも同じ施工内容です。
下塗りでは、ガイソースーパートマールという下塗り材を使い、
中塗り・上塗りではガイソー無機フッ素を使用しました。
つまり、中塗りと上塗りは同じ塗料を重ね塗りする事です。
住宅は大きいものですので、人の手で全体を1回で均一に塗装するというのは、
大変難易度の高いものです。
ローラーで均一な厚みに塗装をするとはいえ、適当には行えません。
2回塗装をする事で、均一な厚みになり、重ね塗りをすれば丈夫な塗膜になります。
また、塗料は液体ですので、1回の塗装だと気泡ができます。
もう1度塗装をする事で気泡を埋める事ができます。
もしも「うちは下塗り→上塗りしかしない」と業者に言われた場合は、注意が必要です。
残念ながら、手抜き業者や悪徳業者は存在しますので、
別の塗装屋にも見積もりを出してもらう、
塗料の詳細を調べやすい大手メーカーの塗料に変更してもらうなどの対応が必要です。
当社もお見積りは無料ですのでお気軽にお問合せください!
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。