群馬県伊勢原市にて雨戸の塗り替え!

<b
いつもご覧頂きありがとうございます。
<b
今回も現場レポートの報告です。
<b
今回は伊勢原市内のお客様邸にて屋根塗装、外壁塗装工事のご依頼を頂きました。
<b
前回までに外壁の大部分の上塗りが完了しており、残工事として小物や細々とした箇所の仕上げを行います。
<b
そこで今回は雨戸にスポットを当ててみたいと思います。
<b
雨戸は基本的に、強風、強雨時、台風の時などに窓が割れるのを防ぐ為使用します。
<b
昔の様な木製の雨戸は減ってきており、アルミ製の雨戸が主流になってきています。
<b
アルミ製雨戸はアルミに塗装をし、それを組み付け雨戸にしています。
<b
そのため、傷などがつきやすく、特に暗い色の雨戸に傷がついた場合は材質であるアルミが見えてしまい、補修を行うか、新たに塗り替えする事をお勧めしています。
<b
今回はツヤありのブラックに塗り替えて欲しいとの希望でした。
<b
しっかりと塗料が噛み付くようにケレンを行い、シーラー、中塗り、上塗りと念入りに作業を行いました。
<b
雨戸を並べてみると圧巻の仕上がりにお客様にも喜んでいただきました。
<b
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
<b
★K★