群馬県前橋市 I様邸 屋根塗装・外壁塗装 屋根板金交換

群馬県前橋市のI様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回現場報告→「群馬県前橋市 I様邸 寝塗装・外壁塗装 施工前の状態」は、こちらのページです。

今回は屋根板金交換の様子についてお伝えします!

まず板金とは、この写真の赤と青の線で囲ったところを指します。
赤の線で囲ったところは棟板金といい、青の線で囲ったところは谷どい板金と言います
板金の役割は建物内への雨水侵入を防ぐことです。
棟板金は家の中で最も出っ張っている部分となり、強風や飛来物によって破損の可能性が高い場所といえます。

その赤と青の部分を外し上記の写真の黄色の線で囲ってあるところの状態にします。
そして新たに新しい板金に交換します。

この作業を塗装や洗浄の前にして、次回洗浄となります。
少しでも気になる場所などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
続きは次回の現場報告で!!
次回の現場報告は→「群馬県前橋市 I様邸 屋根塗装・外壁塗装 洗浄」は、こちらです。
群馬県前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市・渋川市・桐生市・藤岡市・みどり市・沼田市・玉村町・吉岡町・榛東村・昭和村・その他群馬県全域OK!