前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|シャッターボックスの塗装

群馬県前橋市のH様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「前橋市H様邸|屋根塗装・外壁塗装|鼻隠しとは、塗装は必要?」は、こちらのページです。
今回は、シャッターボックスの塗装の様子についてお伝えします。
シャッターボックスは窓付シャッターの上に設置されている、シャッターをしまう為の横長の箱です。
シャッターボックスはほとんどがスチール製なので、塗装で保護してあげないと劣化し、錆びが発生します。
錆びで穴が空くと、塗装では数千円で済むはずが、交換が必要となり、約3~6万円ほどかかります。
定期的に塗装して錆びを防止しましょう。
まずはケレン作業で下地を調整し、塗料の食いつきを良くします。
続いて防錆効果を含む下塗り材を塗布し、塗料の接着力を高めつつ、錆びを防止させます。
防錆効果の塗料は1度塗ったら安心、ではなく、年月が経つにつれて徐々に効果が低下するので10年に1度を目安に塗り替えましょう。
仕上げ塗料は2回に分けて塗装をします。
サッシに合わせてブラックで塗装していきます。
もう1度塗って完成です(^^♪
前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えリフォーム専門店【株式会社 マチダ建創】群馬県地域密着
−N−