群馬県前橋市 H様邸 屋根塗装・外壁塗装 付帯部 雨樋塗装

群馬県前橋市のH様邸にて、屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「群馬県前橋市 H様邸 屋根塗装・外壁塗装 破風板、鼻隠し、軒天の塗装」は、こちらのページです。
今回は、雨樋の塗装の様子をお伝えします。
雨樋は塩化ビニル製のものでした。
施工前は色褪せており、美観性が落ちていました。
外壁塗装をする場合はほとんど雨樋も一緒に塗装をします。
外壁だけ綺麗になっても雨樋がボロボロだと目立ってしまうからです。
塩ビ製の雨樋はそのまま塗装しても塗料がくっつかないのでケレンをして密着性を高めます。
ケレンとはサンドペーパーやナイロンタワシを使って塗装面を研磨する作業です。
こちらは上塗り1回目の写真です。
塗料はフッ素UVコートを使用しました。
フッ素樹脂を配合しているので高い耐候性を誇ります。
長持ちする塗料は紫外線に対して耐候性を有しているので、塗膜を長く持たせたい場合は耐候性が高い塗料をお勧めします。
もう1度上塗りをして仕上げます。
鼻隠しと同じ色なので統一感があります(^^♪
この続きは次回の現場レポートで!
−N−