群馬県前橋市 H様邸 屋根塗装・外壁塗装 施工前の状態 モルタル外壁

群馬県前橋市のH様邸にて、屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装を行いました!
外壁はモルタル外壁で汚れが目立ち、ひび割れもできていました。
モルタル外壁は表面が凸凹している為、汚れが付着しやすく、かつひび割れを起こしやすいという特徴があります。
塗装工事では新しい塗料を塗るだけでなく、高圧洗浄で汚れを除去し、ひび割れの補修も行います。
横方向だけでなく、縦方向にも広くひび割れが起こっていました。
更に外壁を触るとチョーキング現象も発生していました。
チョーキング現象は外壁の劣化症状を現す代表的なサインの1つです。
外壁を触ると、手に白い粉や外壁の色に似た色の粉が付着する現象です。
この現象は塗料の中に含まれている顔料が、外壁の表面に粉のようになって浮き出てきたものです。
外壁の表面にある塗装樹脂が紫外線や雨風によって劣化する事によって発生します。
この症状が出たらすぐに塗装しなければならない、というわけではありませんが、塗膜が劣化し始めている証拠ですので、「そろそろ塗装メンテナンスを」と、考える時期の目安になります。
この続きは、次回の現場レポートで(^^)/
−N−