群馬県前橋市 M様邸 屋根塗装・外壁塗装 換気フードの塗装

群馬県前橋市のM様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「群馬県前橋市 M様邸 屋根塗装・外壁塗装 笠木の塗装」は、こちらのページです。
今回は、換気フードの塗装の様子についてお伝えします。
キッチンの換気口以外にも、室内の換気の為に沢山の換気口、換気フードが取り付けられていますよね。
最近のお住まいでは1軒で5、6個あるお宅も珍しくありません。
塗装工事ではこのような小さな付帯部も、1つ1つ丁寧に塗装します。
まずはケレン作業です。
ナイロンタワシで汚れを落とし、表面をザラザラにします。
ザラザラにするのは、塗料の食いつきを良くする為です。
綺麗に清掃し、上塗り1回目です。
ローラーを使って、色ムラができないよう慎重に塗装していきます。
他の付帯部と同様、ブラウンで塗装します。
中塗り乾燥後、最後に上塗りをして完了です。
これだけピカピカだと、まるで新しい換気フードに交換したようですよね。
M様邸の全ての換気フードを塗装させていただきました。
次回の現場レポートでは、水切り板金の塗装の様子についてお伝えします(^^)/
−N−