群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 施工前の状態 劣化症状

群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装を行いました!
今回は施工前の状態についてお伝えします。
こちらは施工前の全体写真です。
汚れの付着や、色褪せなどの劣化症状が発生していました。
外壁の塗膜は時間の経過とともに必ず劣化します。
塗膜が劣化して防水効果などの機能が低下したままで放置すると雨漏り発生のリスクが高まります。
「雨漏りは屋根から起きるのでは?」と思われている方が多いですが、雨漏りは屋根以外にも、外壁やベランダが原因で起こるケースもあります。
また、お住まいの寿命を縮め、資産価値の低下にも繋がります。
その為、約10年に1度の定期的な塗り替えで外壁を保護し直す必要があります。
塗り替えのサインは色々あります。
以下のページでもご紹介していますし、当社の調査・お見積りは無料ですので塗り替え時か判断しにくい際はお気軽にご依頼ください。
こちらはシーリングの状態です。
肉痩せして隙間が出来てしまっています。
塗装の前にこのような劣化部分の補修も行います。
「下地調整の重要なポイント1 コーキング(シーリング)処理」については、こちらのページです。
また、サッシの面格子の取り付けもご依頼いただきました。
施行の様子は次回の現場レポートからお伝えします!
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。