群馬県佐波郡玉村町 K様邸 屋根塗装 基礎補修 基礎のひび割れが起こる原因 シーリングによる補修

群馬県佐波郡玉村町のK様邸にて、屋根塗装と外壁補修のご報告の続きです!
今回は、基礎コンクリートのひび割れ(クラック)補修の様子についてお伝えします。
住宅を支えている基礎にひび割れが発生すると不安になるものです。
なぜひび割れが起きるかというと、様々ありますが、
最も多い原因は、乾燥による収縮です。
乾燥によってコンクリート内の水分が蒸発し、基礎が収縮して引っ張られ、
耐えきれずにひび割れとなります。
他の原因として多いのは地震、気温の変化、地盤が弱い事による不同沈下、
新築時の施工不良などがあります。
基礎のひび割れは、雨水が内部に侵入し、地盤沈下にまで発展する可能性があります。
ただし、ひび割れの状態によってはすぐ補修すべきとそうでない場合もあるので、
「基礎のひび割れは危険です!」と言う訪問営業からの強引な勧誘などにはすぐ契約せず、
相見積もりを取るなどをオススメします。
今回のひび割れは幅の狭いものでしたので、シーリングによる補修です。
ひび割れに沿ってシーリング材で埋め込んで補修しました。
シーリング材は地震などの揺れに柔軟に対応してくれる緩衝材のような役割があるので、
ひび割れ補修にはよく使用します。
これでしばらく安心してお過ごしいただけますね。
「下地調整の重要なポイント2 ひび割れ、クラック補修(外壁)」は、こちらのページです。
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。