群馬県伊勢崎市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 軒天塗装 軒天劣化のサインとは

群馬県伊勢崎市のS様邸にて、外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!
今回は、軒天塗装の様子についてお伝えします。
軒天は、家の壁から屋根にが突き出ている部分(軒)の天井を指します。
軒天は、雨や雪、埃などが屋根裏に入り込むのを防ぎ、
万が一火災が起きた場合は、燃え広がりを防いでくれます。
その為、軒天には通気性が良く、燃えにくい素材が使われている事が多いです。
軒天に使われている素材は、基本的に表面の塗料で保護されています。
その為、適切なタイミングで塗装をしなければ下地が劣化してしまい、
劣化を放置すると、雨漏り・すがもり、害虫被害等に繋がる恐れがあります。
劣化のサインは色褪せ、塗膜の剥がれ、カビや苔、シミ等です。
劣化するほど大掛かりな補修や交換が必要なので、
劣化のサインを見つけたら、なるべく早めに調査をご依頼ください。
下地処理をした軒天に下塗りをしていきます。
下地と塗料の密着性を高め、塗膜を長持ちさせます。
上塗り1回目です。
上塗り2回目です。
均一な塗膜で、美しく仕上がりました!
塗膜でしっかり保護されたので、しばらくは安心ですね。
−N−
群馬県前橋市,高崎市,伊勢崎市,太田市,渋川市,桐生市,藤岡市,みどり市,沼田市,玉村町,吉岡町,榛東村,昭和村,その他群馬県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、(株)マチダ建創へお気軽にご相談ください。