群馬県桐生市 S様邸 外壁塗装・付帯部塗装 破風板塗装 ウッドデッキ塗装
2021.2.23
群馬県桐生市のS様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!
「事業内容 > 外壁塗装・屋根塗装」については、こちらのページです。
今回は、破風板とウッドデッキの塗装の様子についてお伝えします。
破風板は、雨樋が付いていない屋根の三角の部分(妻側)をカバーしている板です。
屋根の内部に雨風が吹き込むのを防ぐ板で、
風を破る板=破風板という名前が付いています。
破風板のメンテナンス方法は大きく分けて3つで、
塗装、交換、板金巻きがあります。
板金巻きは、既存の木製破風板をガルバリウム鋼板で被せる方法です。
塗装はこの中で一番安価なメンテナンス方法なので、
下地のダメージが少ない場合は塗装をオススメします。
塗装の工程は、他の付帯部と同じようにケレン作業を行って・・・
防サビ効果のある塗料で塗装をし、綺麗に仕上げました。
続いてウッドデッキの塗装です。
高圧洗浄したウッドデッキは、しっかり乾燥させないと塗料が染み込みにくく、
早期剥離の原因にもなるので、乾燥しているのを確認してから行います。
サンドペーパーを使い、木目に沿って下地を整えました。
ローラーや、細かいところは刷毛で塗装をします。
塗装後、完全乾燥まで丸一日待ったら完成です!
−N−
群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。