塗装現場レポート

群馬県太田市 Sアパート 外壁塗装・屋根塗装 鼻隠し、破風板塗装

2021.1.25

群馬県太田市のSアパートにて、外壁塗装・屋根塗装のご報告の続きです!

「事業内容」については、こちらのページです。

 

今回は付帯部の一つ、鼻隠しと破風板の塗装の様子についてお伝えします。

 

鼻隠しとは、屋根の軒先に取り付けられている板材で、

雨樋が設置されている板を指します。

幅が約20cm、厚み約2cmの板で、雨樋を取り付ける下地という役割の他、

垂木などの屋根の構造材を隠し、見た目をスッキリとさせる役割があります。

 

最近では耐久性が高い窯業製品や、ガルバリウムの鼻隠しも増えてきましたが、

今回のように築20年以上前の建物では木材が多いです。

 

破風板は屋根の側面に取り付けられている板で、

鼻隠しには雨樋が付いていますが、破風板は雨樋が付いていません。

屋根は構造上、上から吹く風には強いのですが、下や横から吹く風には弱く、

強風の際に屋根が飛ばされないよう、破風板が取り付けられています。

 

鼻隠しは雨樋を外さずに塗装をする場合もありますが、今回は外して施工しました。

鼻隠し、破風板の塗装工程は同じです。

 

まずはケレン作業です。

 

群馬県太田市 Sアパート 外壁塗装・屋根塗装 鼻隠し、破風板塗装 (6)

 

ナイロンたわしやサンドペーパーを使って不純物を除去し、

下地に塗料が食いつきやすいよう目荒らしをしました。

「塗装前の下地処理」については、こちらのページです。

 

群馬県太田市 Sアパート 外壁塗装・屋根塗装 鼻隠し、破風板塗装 (5)

群馬県太田市 Sアパート 外壁塗装・屋根塗装 鼻隠し、破風板塗装 (4)

群馬県太田市 Sアパート 外壁塗装・屋根塗装 鼻隠し、破風板塗装 (3)

 

下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りで完了です。

ローラーを使い、均一な厚みに仕上げました。

 

群馬県太田市 Sアパート 外壁塗装・屋根塗装 鼻隠し、破風板塗装 (1)

 

−N−

 

群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。

群馬の施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

  群馬のお客様の声

もっと見る
もっと見る
top