群馬県前橋市 T様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 施工前 現場調査 劣化症状
2021.1.12
群馬県前橋市のT様邸にて、外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装のご依頼をいただきました!
まずは現場調査の様子についてお伝えします。
全体的に汚れが付着していました。
外壁が汚れる原因は、チリや埃、雨だれ、カビや苔、サビなどがあります。
これらを放置すると見た目が悪くなるだけでなく、
外壁の機能が低下し、外壁内部への腐食に発展します。
更に雨漏りとなる恐れもあります。
雨漏りは屋根からと思われる事が多いですが、
実は外壁が原因で雨漏りが起きる事も少なくありません。
↓日当たりの悪い部分は乾燥しにくく、カビが生えてしまっています。
塗膜の防水機能が失っていなければカビは生えません。
↓ひび割れ(クラック)です。放置すれば雨漏りに発展する恐れがあるので、
補修してから塗装を行います。
↓外壁が剥がれてしまっていました。こちらも補修を行います。
↓シーリングの劣化と剥離です。
このようなサッシ廻りはひび割れや剥離が起きやすいものです。
他のシーリングも劣化して硬く、隙間ができていたので新しいシーリングに打ち替えます。
「下地調整の重要なポイント1 コーキング(シーリング)処理」については、こちらのページです。
−N−
群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、太田市、桐生市、みどり市 で、塗装工事、屋根工事のことなら、マチダ建創へお気軽にご相談ください。