群馬県太田市 屋根外壁付帯部塗装工事 雨どい交換

こんにちは!
今回は太田市のお宅の屋根外壁付帯部の塗装工事となります。
着工中はお天気に恵まれ、ポンポンとテンポよく作業が進んだのですが、完工の写真を撮った日はあいにくの曇り空…^_^;
ただ、汚れやコケなどが発生していた屋根、外壁を、塗装でピカピカに仕上げさせていただきました。
施主様、ご近所の皆様、着工中はご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
今回は雨戸などの付帯部も塗装をさせていただいたのですが、金属部分に行う下地調整のことを「ケレン」といいます。
その他の素材と違い、金属は自然にサビが発生します。
サビをしっかりと取り除かないまま塗装をしてしまうと、塗料の下のサビからかさぶたのように剥がれてしまったり、さらにサビが進行してしまったりします。
さらに「目荒らし」という、サンドペーパー(やすり)などで金属の表面をあえてざらざらにする作業も行います。
表面をざらざらにすることで、塗料がしっかりと定着するようにするのです。
今回のお宅も、ばっちり目荒らし作業を行っています★
ケレンを省いて作業をしてしまうと、せっかくの高性能な塗料も、本来の力を発揮できません。
何度重ね塗りをするよりも、大事なことだと考えています。
丁寧な作業こそ塗料の長持ち、大事なお宅の美しさの長持ちにつながっていくのです!
仕上がり美しく、長持ちな塗装工事は、マチダ建創にお任せください!