群馬県太田市にて屋根下地塗装作業!

いつもご覧頂きありがとうございます。
今回も現場レポートの報告です。
今回は群馬県太田市内のお客様邸にて屋根の塗り替え塗装工事のご依頼を頂きました。
前回の作業で屋根の洗浄作業が完了しました。
そこで引き続き屋根の下塗りを今回は行なっていきます。
最近ではあまり瓦の塗り替えというのを行うことがかなり減ってきた様に感じます。
理由はコロニアルを使用した屋根の家が増えてきている為で、今回もそんなコロニアルを塗り替えていきます。
コロニアルは瓦に比べ、下塗りの塗料を吸収しやすい特性を持っています。
その為満遍なく均一に下地材を塗っていく事がかなり重要になってきます。
下塗りで手抜き作業をしてしまうと後々の耐久性に問題が出てきてしまい、短期間での塗り替えをしなければならなくなったという話をこの業界では良く耳にします。
その為見えない部分の塗装ですが、手を抜く事なく確実に施工する事が大切になってきます。
ローラーを使用しての塗装作業ですので、どこまで塗ったかが分かりやすくなっています。
丸一日をかけて下塗りを完了しました。
次回から中塗り、上塗りを行い、屋根を仕上げていきたいと思います。
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
★K★