塗装現場レポート

群馬県前橋市にて補修作業!

2019.8.8

 
いつもご覧頂きありがとうございます。
 
今回も現場レポートの報告です。
 
今回は群馬県前橋市内のお客様邸にて屋根、外壁の塗り替え工事のご依頼を頂きました。
 
前回の作業では家全体の洗浄作業が完了しましたので、今回は養生を行う前に家全体の目立った部分の欠損、劣化部分の補修を行いました。
 
欠損や劣化の目立った症状としては、屋根材のクラック(ひび割れ)、防水部分シール材の劣化、板金継ぎ目部のサビなど多岐に渡ります。
 
そこで今回紹介させていただくのが破風部分の防水工事です。
 
写真を見ていただくととても分かりやすいのですが、破風板が重なっている部分の目地材がはげ落ちてしまっている為、いつ雨漏りが起きてもおかしくありません。
 
そこで今回は破風板の目地部分に水性のパテを打ち込んでいきました。
 
このパテはチューブ状になっており施工がとても簡単です。
 
水性の為、硬化後も塗装可能となっており劣化した部分の補修にはもってこいの製品です。
 
この破風以外にも多数の劣化部分がありましたが、適材適所で対応し全ての欠損、劣化部分を補修する事が出来ました。
 
次回からは養生後に塗装作業に入りたいと思います。
 
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
 
★K★

群馬の施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

  群馬のお客様の声

もっと見る
もっと見る
top