火災保険について

皆さん、こんにちは!
マチダ建創 事務です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
梅雨明けもし日々暑くなってきてきましたね。
外に出るだけで汗がだらだらです。
皆さん熱中症にならないようお気を付けください。
この夏の時期に気になるのは、猛暑もありますが、台風やゲリラ豪雨などの自然災害なども気にってくるところだと思います。
台風や大雨の影響で窓ガラスや屋根、雨樋が壊れてしまった、雨漏りがひどくて生活に支障をきたしてしまうなど、困ることが増えてくるかもしれません。
壊れたりする前に対処するのも大切ですが、自然災害はいつやってくるかわかりません。
そんな時に安く修理する方法を知っていたら、なんだか得した気分になりますよね。
なので今回は、火災保険を使用してできる修繕方法を教えちゃいたいと思います!!
火災保険ってどんなの?
火災保険とは、住まいが火事の被害に遭った際の損害を補償する保険もあり、また保険の種類によっては、火災の他に風災、雪災、水災、盗難による損害なども補償の対象となる保険となります。
契約内容にもよりますが、基本は3年前までの災害まで、保険の申請をして補修にかかった費用を請求できるようになっています。
火災保険の特長は、車の保険のように等級などの制度がないため、何度使用しても保険料が上がることは一切ありません。
経年劣化による劣化は対象になりませんので、ご注意ください。
ご自身が契約している火災保険をこの際に確認しておくのもいいかと思います!
保険給付額はどのくらい?
風被害による棟板金の浮き・・・約59万円
雪被害による雨樋の破損・・・約62万円
雪被害によるカーポートの破損・・・約100万円
など
場所や被害の大きさによって異なりますが、改修工事をするにはお得になるくらいの金額が支給されます。
保険金が支給される被害箇所
- 屋根
- 太陽光パネル
- 雨樋・軒樋
- 破風板
- 軒天
- カーポート
- フェンス
など
屋根・外壁塗装、屋根工事の相談はマチダ建創へ!
マチダ建創では、お客様からの外装点検、ご相談、見積りを無料で行っております。
屋根工事や塗装でお問い合わせくださったお客様にも、火災保険の項目に該当するようであればご案内させて頂き、少しでもお得に工事ができるようサポートしております。
当社は塗装をメインにしておりますので、修繕工事と同時に塗装もすることで塗装だけするよりもお安く済みますので、塗装工事も一緒に考えるのもいいのかと思います!
↓↓↓まずはお問い合わせを↓↓↓
----------------------------------------------