外壁塗装ブログ– category –
-
群馬県北群馬郡吉岡町 T様邸 屋根塗装・外壁塗装 施工前の状態 チョーキング現象
群馬県北群馬郡吉岡町のT様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました! 今回は施工前の状態についてお伝えします。 お住まいの部位は塗膜で保護されている場合がほとんどです。 雨風、湿度、温度、紫外線などによって年月が経つにつれて塗膜が劣化... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 シャッターボックス、土台水切り塗装 完工
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告最終回です! 最後はシャッターボックスと土台水切りの塗装の様子についてお伝えします。 シャッターボックスもこれまでご紹介した付帯部と同じようにケレン作業が重要です。 下地を綺... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 鼻隠し、雨樋、エアコンカバー塗装
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです! 今回は鼻隠し、雨樋、エアコンカバーの塗装の様子についてお伝えします。 鼻隠しは軒に取り付けられている横長の板で、雨樋が取り付けられている事が多いです。 屋根の垂... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 出窓の屋根、帯板塗装 帯板の役目とは
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです! 今回は出窓の屋根と帯板の塗装の様子についてお伝えします。 出窓の屋根は外壁から出っ張っているので雨水を受けやすい為、劣化スピードが早い場所です。 雨水は当たり前... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 軒天塗装 低臭ジョンキングNAD
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです! 今回は、軒天の塗装の様子についてお伝えします。 軒とは、外壁より外に突き出た屋根の部分で、軒の裏側の天井を軒天といいます。 軒の下に立ち、上を見た時に見える部分... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 棟の釘打ち直し 格子の取り付け
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです! 今回は、棟の釘打ち直しと、面格子の取り付けの様子についてお伝えします。 面格子(めんごうし)は、窓の外に取り付ける事で、侵入者や飛来物から窓を守ってくれます。 デ... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 ガイソーウォール無機ACE 中塗り 上塗り
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです! 前回に引き続き、外壁塗装の様子についてお伝えします。 下塗りを終えて乾燥を待ち、仕上げ塗料を中塗り→上塗りと重ね塗りをしていきます。 中塗りと上塗りは基本的に同... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 色決め カチオンシーラーNEO
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです! 今回は、外壁塗装の様子についてお伝えします。 1階と2階は別々の素材でした。 こちらは1階の施工前の状態です。 こちらは2階の施工前の状態です。 2階の色はくすんだレ... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 シーリング打ち替え工事 オートンイクシード
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです! 今回はシーリング打ち替え工事の様子についてお伝えします。 シーリングは大抵、外壁の塗膜よりも劣化スピードが早いので、外壁塗装+シーリング工事とセットで行う事がほ... -
群馬県前橋市 H様邸 外壁塗装・付帯部塗装 下地処理 高圧洗浄
群馬県前橋市のH様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです! 今回は、下地処理の1つ、高圧洗浄の様子についてお伝えします。 質の高い塗装工事には「下地処理が適切に行われているか」が大切です。 下地処理とは、塗装をする前に塗料が下地...