群馬県前橋市 H様邸 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装
施工前












施工後












施工内容 | 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装 |
---|
群馬県前橋市のH様邸にて、屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装を行いました!
施工前の状態
外壁材はモルタルでした。
モルタルは凸凹しているので汚れが付着しやすく、かつひび割れを起こしやすいという特徴があります。
H様邸の外壁も汚れが目立っており、縦方向や横方向にもひび割れが発生していました。
また、チョーキング現象も発生していました。
チョーキング現象は外壁を触ると手にチョークのような粉が付く症状です。
この粉は塗料の中に含まれている顔料が、外壁の表面に粉のようになって浮き出てきたものです。
塗膜が劣化すると現れる症状なので、塗装工事時期の目安になります。
施工内容
下地処理ではひび割れをカチオン系材料を使って補修し、シーリングの打ち替えも行いました。
屋根はガイソールーフガードネオMUKIで塗装しました。
超耐候性、超低汚染性、高光沢、耐熱・不燃性、親水性塗膜、遮熱性と沢山の機能を持つ優秀な塗料です。
今回、外壁は下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目→上塗り3回目の4度塗りで仕上げました。
ダメージが激しい環境にある場合、塗膜を厚くして耐候性を更に高めるケースがあります。
その為、今回は4度塗りで仕上げました。
外壁の下塗りにはGWフィーラー微弾性を使用しました。
モルタル外壁に発生しやすいクラックを埋めて仕上げ塗料の吸い込みと密着性を向上させてくれます。
仕上げ塗料はガイソーウォール無機ACEで塗装しました。
耐候性の高いラジカル制御技術で塗膜を長く、美しく維持します。
柔軟な塗膜なのでクラックも起きにくいです。
付帯部は破風板、鼻隠し、軒天、雨樋、基礎と塗装させていただきました。
↓こちらの現場レポートでも、施工の様子について詳しくお伝えしています。
ひび割れや汚れが目立っていましたが、すっかり綺麗になりました。
Hさまも大変満足そうにされており、我々もとても嬉しかったです。
この度は大切なお住まいの施工をお任せいただき、ありがとうございました(^^♪
当社ではこのように戸建て住宅の塗装工事の他、集合住宅、マンション、ビル、店舗などの施工実績もございます。
建物の事で気になる点やお困り事がございましたら、お気軽にお問合せください(^^)/
−N−
前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えリフォーム専門店【株式会社 マチダ建創】群馬県地域密着
施工中の様子
-
高圧洗浄
-
クラック補修
-
屋根塗装
-
使用塗料