外壁塗装の施工事例

汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】

  • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】

    Before

    • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】 (3)
    • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】 (6)
    • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】 (4)
    • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】 (5)
    • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】 (2)
    • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】 (1)
  • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】

    After

    • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】2 (1)
    • 汚れやコーキングの劣化が目立つ【群馬県前橋市 H様邸】2 (2)

担当からのコメント

【屋根塗装・外壁塗装・防水工事】汚れやコーキングの劣化が目立つので綺麗にしてほしい

【施工前はお客様にも状態をご覧いただきました

当社の現場調査・お見積りは無料で行っています。

まずは現在のお住まいの状態をお客様にも一緒にご覧いただきました。

外壁など低い所は目視で、屋根の上など高い場所は写真に撮り、ご確認をお願いしました。

 

「思っていたより傷んでるんですね。」と仰られていました。

外壁よりも特に高い場所は目に入りにくい場所ですが、紫外線や雨風を受けやすいので、予想以上に劣化している事が多いでしょう。

 

屋根はセメント瓦でカビやコケ、塗膜の剥がれなどが見られました。

セメント瓦自体に防水性は無いので、塗装で持たせなければなりません。

塗装の防水性は年月が経つにつれて低下していくので、約10年に1度の頻度で塗り替えが必要です。

 

外壁はコーキングの劣化や汚れの付着が目立ち、外観の美しさを損ねるだけでなく、防水面でも心配な状態でした。

コーキングにひび割れなどの隙間ができると雨水の侵入口になり、雨漏りに発展する恐れがあります。

コーキングの劣化スピードは大体10年以下なので、外壁塗装と一緒にコーキング工事を行う事が多いです。

 

【耐候性の高いコーキング材・塗料で施工しました!】

コーキングは全部で100m以上の長さになりました。

既存のコーキングを撤去し、新しく耐候性の高いコーキング材を充填してあります。

耐候性とは紫外線や雨風からのダメージから守る性能です。

塗料も同様に高耐候性のものを使用しています。

「塗料について」は、こちらのページです。

 

屋根・外壁の他に雨樋・水切り・鼻隠し・破風板・雨戸・換気フードなどといった付帯部も一緒に塗装させていただきました。

屋根・外壁・付帯部をそれぞれ別々に塗装すると、その都度足場代がかかってしまいます。

足場代は建物の大きさや傾斜にもよりますが、一般的な大きさのお宅で約20万円なので、1度足場を設置するのであれば、できるだけ傷んでいる所を施工される事をオススメしています。

 

また、ベランダの防水層も防水性を失い、水はけが悪く汚れ多く溜まっていたのでウレタン防水工事を行いました。

ウレタン防水工事は液体状のウレタン樹脂を重ね塗りし、防水層を形成する工法です。

「事業内容 > 防水工事」については、こちらのページです。

 

お住まい丸ごと綺麗になりましたね。

この度はご依頼いただき、ありがとうございました!

 

−N−

 

前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えリフォーム専門店【株式会社 マチダ建創】群馬県地域密着

施工内容屋根塗装・外壁塗装・防水工事

群馬の施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

  群馬のお客様の声

もっと見る
もっと見る
top