

0120-411-600
9:00〜18:00 土日祝日も対応
期待耐候年数 12~14年
1,300円/㎡~
費用と耐候性のバランスが良く定期的な塗装をお考えの企業様に適しています。エシカルプロクールSi(NCK)ファインシリコンフレッシュ(日本ペイント)水性セラミシリコン(エスケー化研)等。
期待耐候年数 10~15年
1,500円/㎡~
電気代削減や従業員様の負担軽減に適したプランです。サーモアイウォールSi(日本ペイント)クールタイトSi(エスケー化研)アレスダイナミックYOP遮熱(関西ペイント)等。
期待耐候年数 18~22年
2,400円/㎡~
紫外線等に強く、塗り替え頻度を最小限に抑えたい施設や大型建築物に適しています。エシカルプロクールF(NCK)プレミアム無機(エスケー化研)ガイソーウォール無機ACE(ガイソー)等。
レジリエンスHBシャネツコートAQUA×遮熱・断熱レジンプロテクト×PLシリーズ上塗り材
当社では、遮熱性・断熱性・耐久性を兼ね備えた屋根塗装プランとして、遮熱下塗り+遮熱・断熱中塗り+高耐久上塗りを組み合わせた仕様をご提案しています。
仕上げ塗料の組み合わせ次第では、期待耐用年数が最長30年となり、工場や大型施設の屋根における、長期的なメンテナンス性・コストパフォーマンスの向上に貢献します。
さらに、プライマー不要の遮熱下塗り材により、工程短縮や天候リスクの軽減にもつながるため、施工費のコスト削減も実現します。
推奨上塗り塗料:【スタンダード無機】 レガロ、【デラックス無機】ゼニス
【プレミアム無機】無機ハイブリット チタンガード
推奨上塗り塗料:
【スタンダード無機】 レガロ
【デラックス無機】ゼニス
【プレミアム無機】無機ハイブリット
チタンガード
期待耐候年数 20~30年
価格はお問い合わせください
期待耐候年数 7~10年
1,200円/㎡~
スタンダードな塗料プランです。耐候性・防汚性に優れた塗料です。シリコンルーフⅡ(日本ペイント)ルーフスターSi(エスケー化研)キクスイ SPパワールーフ Si(キクスイ)等。
期待耐候年数 10~15年
1,400円/㎡~
塗膜劣化の原因・ラジカルの発生を抑制する塗料です。エスケープレミアムシリコン(エスケー化研)ファインパーフェクトルーフ(日本ペイント)アレスダイナミックルーフ(関西ペイント)等。
期待耐候年数 10年〜
1,700円/㎡~
省エネや熱中症対策の一環としてもご活用いただけます。エシカルプロクールSi(NCK)サーモアイSi(日本ペイント)クールタイトSi(エスケー化研)等。
【無料対応】現地調査〜お見積りまで費用はかかりません。
建物の状態やご要望を丁寧にヒアリング・調査したうえで、無料でお見積りをご提出いたします。
しつこい営業などは一切行っておりませんので、どうぞ安心してご相談ください。
営業専任スタッフではなく、施工経験と専門知識を持つ技術者が直接確認を行うため、建物の状態に即した現実的かつ的確なご提案が可能です。
目視に加えて、触診・打診・ドローンの活用を交えた多角的な調査を実施し、表面的な劣化だけでなく、下地や内部の異常兆候も早期に把握します。
屋根・外壁の劣化状態、使用条件(薬品・車両使用など)をお客様からのヒアリングと共に現地で正確に把握し、仕様選定の根拠を明示したお見積りを作成します。
単なる金額のご提示ではなく、実用性を重視したご提案が可能です。
ご希望に応じて、異なる塗料グレードや工法による複数プランのご提示が可能です。
設備投資のご判断材料として、コストと耐久性・機能性のバランスを比較検討していただけます。
「屋内作業のため低臭タイプを希望」「遮熱性重視の屋根仕様も比較したい」といった条件に応じたご提案も可能です。
実際の工事費用は、建物の広さや形状、使用状況(生産ラインの有無や搬入出の時間帯など)、扉や窓の数、下地の劣化状況、設備の配置や仕様によって大きく変動します。
正確なご提案には現地の確認と、ご担当者様との事前打ち合わせが不可欠です。
当社では、一級塗装技能士をはじめとする技術者が直接うかがい、現場の状況をふまえたうえで最適なご提案と必要な費用をすべて含めたお見積りをご用意いたします。
まずは、お問い合わせいただければ幸いです。
見積りの安さだけで判断してしまうと、後から「これも別料金だった」「必要な工事が抜けていた」といったトラブルに繋がることもあります。 だからこそ、建物全体をふまえて、必要な工程をきちんと見極めてくれる業者選びが重要です。
800円/m~
2,000円/m~
3,000円/m~
5,000円/m~
上記以外にも、建物の維持管理に関わる各種ご相談を承っております。
施工方法や仕様によって費用が変動する場合もございますので、まずはご計画内容やご要望をお聞かせください。