

0120-411-600
9:00〜18:00 土日祝日も対応
塗床工事は「ただの床塗装」とは違います
床の塗装というと、ペンキを塗ってきれいにするだけの工事をイメージされるかもしれません。しかし、工場や倉庫、厨房など、過酷な環境で使われる床には、耐摩耗性・耐衝撃性・耐薬品性など多様な性能が求められます。
「塗床工事」は、一般住宅の床塗装とは全く異なる高度な専門工事です。
マチダ建創では、現場の使用条件に合わせた最適な工法と材料選定を行い、施工後も長期にわたり安心して使える床をご提供しています。
塗床工事は、一般的なペンキ塗装や住宅の床塗装とはまったく異なります。工場や倉庫などの過酷な環境に耐える性能が求められるため、材料も工程も専門的です。
塗床工事では、下地処理こそ仕上がりの決め手です。
見た目だけ整えた施工は、短期間で不具合が出てしまいます。
作業効率や安全性の向上を目的とし、劣化した床面を補修、新しい塗床塗料を用いて施工を行います。
滑り止め効果のある塗料を用いて施工し、歩行や作業時の安全性を高めます。
耐薬品塗装や耐静電気塗装など、用途や環境に応じた特殊仕様の施工にも対応いたします。お気軽にご相談ください。
専用塗料を使用し、作業エリアや通路、注意喚起が必要な箇所を明確にライン表示します。
床面の段差や凹凸を平滑に整え、車両の走行性や作業時の安全性を向上させます。
ひび割れ部分をモルタルやエポキシ樹脂などで充填・補修を行います。
工場の塗床工事、「長く止めなきゃいけないんじゃ…」とご心配ですか?
当社では工期・操業・強度、すべてに対応できる柔軟なプランをご用意しています。
→24時間稼働の工場も部分ごとに少しずつ工事を進めることで対応可能です
→事前に工程をしっかり調整し、無理のないスケジュールを確保します
→コストは通常塗料より高めですが、操業のロスを最小限に抑えたい現場に最適です
工場・倉庫・医療施設など、それぞれの現場には独自の課題があります。
工場では、静電気が深刻なトラブルの原因となることをご存知ですか?
放置できない5つのリスク
静電気は床から発生します。
だからこそ帯電防止塗料の施工が効果的。
「ケミコンダクトRE」などの高性能塗料には以下のメリットがあります。
業種・施設 | 必要な機能 |
---|---|
食品工場・水産工場 | 耐熱性 / 防滑性 / 抗菌性 / 耐水性 |
薬品工場・化学工場 | 耐薬品性 / 耐酸性 / 耐アルカリ性 |
製造工場・自動車整備工場 | 耐摩耗性 / 耐衝撃性 / 耐油性 / 耐熱性 |
精密機器工場・クリーンルーム | 帯電防止性 / 防塵性 |
物流倉庫・立体駐車場 | 耐摩耗性 / 耐衝撃性 / 防塵性 / 防滑性 |
医療施設・病院の手術室 | 抗菌性 / 耐薬品性 / 防塵性 / 帯電防止性 (※用途に応じて) |
01
下請け業者に任せない一貫体制だから、仕上がりや対応にバラつきがありません。技術力に自信があります。
02
一級塗装技能士が現地調査にお伺いし、劣化状況や現状の素材を把握したうえで、最適な改修方法をご提案します。
03
安全対策や清掃にも細やかに対応し、常に安心して工事をお任せいただける環境づくりを心がけています。